机の上が汚い人は仕事で同じミスを繰り返すんです!
ふじきちです。
机はその人の心をあらわす鏡なんです。
物が散乱している人は、心の中も支離滅裂なんですね。
今回は、そんな机の上が汚い人の心の本音を覗いちゃいましょう。
何度注意しても、机の上をきれいにできない人がいますよね。
そういう人は、
机が汚いやつほど、仕事ができるんだ!
とわけのわかんないことを言うんですが、心理学的に見ると、とてもそうとは思えないんですね。
机の上が汚い人は、おおざっぱな性格で、仕事上のミスも多い傾向があるんです。
でもそのミスを教訓にしないので、何度も同じミスを繰り返すんです。
当然のように、会社での評価は高くないんですが、仲間からの評判はいいようなんです。
反対に、机の上がいつもきれいに片付いている人は、頑固で義理堅い性格なんです。
狭く深く人と付き合うタイプなんですね。
でも、机の上がきれいでも、引き出しの中が乱雑の人は、開けっぴろげで外向的ですよ。
また、家族の写真やキャラクターグッズなど、仕事に関係のない物を、机の上に置いている人は、
個性派なんですが、協調性に欠けるんですね。
そのため、周りの評価も真っ二つに分かれるんです。
そして、机の上のレイアウトを頻繁に変える人は、向上心はあるんですが、移り気な人なんです。
原因のわからないイライラを抱えているので、仕事に集中できないタイプでもあるんですね。
いま、好きな人がいるあなたへ
好きな人があなたのことを好きか?嫌いか?一瞬で見抜く方法!
ちょっとだけ、知りたくありませんか?
その答えは、プロフィールに書きました!
6/30までの限定回答です!お見逃しなく!!
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
タグ:机の上きたない